ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年11月12日

カワハギ

カワハギ初挑戦行ってきました。

朝7時の渡船でホームグラウンドの沖波止へ渡り、まずワインドを試しました。
1投目、というより足元で動きの確認していると真下から30センチほどのセイゴが飛び出してきて、何度もルアーを追いかけているのですが食いきれません。おもしろいので、猫じゃらしのようにして遊んでいると、止めた瞬間に釣れてしまいました。今日は楽釣と思ったのもつかの間でそれからチェイスがあるもののなかなか釣れません。魚が小さい事もあるのですが、見切られているのか、魚のサイズが小さいのか、食わせるタイミングを与えた方がいいのか、よくわかりませんでしたが、とりあえず1匹釣っているのでカワハギ釣りに変更しました。

仕掛けはハヤブサの仕掛けを購入しました。

ハヤブサ カワハギ 超ショートハリス キツネ鈎 3本2セット
ハヤブサ カワハギ 超ショートハリス キツネ鈎 3本2セット






私の師匠や常連さんが自作しているのとハリスの長さがほぼ同じなので、今回みたいに自作する時間がない時はこれで十分事足ります。というか、これからずっとこれでいいです。市販の仕掛けではあまりショートハリスがないので、この仕掛けは本当に重宝します。

で、釣り始めるとビンビンアタリがありますが、そういうアタリはほぼフグです。たまに穂先が舞い込むアタリでメバルが釣れますが本命がきません。メバルもえぇなぁとやっているとウマズラハギが釣れました。本命は丸ハゲですのでちょっと残念ですがまぁカワハギなのでキープしました。

移動しながらケーソンの継ぎ目を色々探っていると、ビンビン+ちょっともたれるような感じのアタリで本命の丸ハゲが釣れました。まぁいいサイズで結構引きます。それからすぐにもう一匹追加しました。

それからぱったりアタリが止んでしまい。迎えの船の時間です。が、この時点ですでに意地になっており時間延長を決め込んでいたので、船に乗り込み船長に時間延長と、波止変えを頼みました。

しかし結局変わった波止でも、フグ、フグ、フグでたまにセイゴの赤ちゃんでまたフグ・・・これで一日が終わりました。

でもまぁ初めてで本命が釣れたのでよかったし、今日も一日楽しく遊べたので大満足です。

カワハギ

今日の夕食はもちろん、カワハギの刺身(+キモ醤油)と鍋にしました。カワハギはうまいです!釣っても面白いし。これから釣りのターゲットが一つ増えました。



同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
エサ取り名人との戦い
カワハギ釣り
タコ・ガシラ釣り
ガシラ釣り
シロギス釣り
リベンジ・・・
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 エサ取り名人との戦い (2006-10-17 13:21)
 カワハギ釣り (2006-10-10 00:15)
 チヌ・カワハギ釣り (2006-09-12 00:02)
 タコ・ガシラ釣り (2006-08-23 00:02)
 日曜日のガシラ釣り (2006-08-08 00:05)
 ガシラ釣り (2006-07-15 18:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

にほんブログ村 釣りブログへ エギング特集

-天気予報コム-  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
無節操
無節操
海釣りを始めた頃は数釣りにはまり、次はルアーで型を狙うようになり、最近はおいしい魚を釣る事に喜びを感じるようになりました。ルアーのシーバス、エギング、チヌの落とし込み、家族サービスの釣り、食材確保の釣り、それと、最近ヘラ始めました。興味が沸いたものに無節操に手を出してしまうので、どれも中途半端です・・・
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
削除
カワハギ
    コメント(0)